未分類

ケアマネージャーはどうやって探す?探し方から選び方まで紹介します

ケアマネージャーの選び方

要介護認定を受け、介護サービスを利用したいと考えた時に、ケアマネージャーを探さなくてはいけません。

しかし慣れていなかったり、初めての経験だと「どうやって探せば良いの?」「どんな事務所を選べばいいの?」と不安になりますよね。

今回は、ケアマネージャーの探し方や選び方について紹介しています。

「そもそもケアマネージャーの役割が分からない」という方は、こちらの記事から読んでみてください。

ケアマネージャーの仕事内容は?資格取得のために必要な条件とは
ケアマネージャーの仕事内容は?資格取得のために必要な条件とは高齢化社会が進み、今ではデイケアや介護事業は多く存在します。 その中でもケアマネージャーの役割はとても重要になってきます。 ...

ケアマネージャーの探し方

信頼できるケアマネージャーを選ぶ前に、まずは探す必要があります。
要支援の場合と要介護で分けています。

要支援の場合

要支援の場合は、地域法包括支援センターとなります。

地域包括支援センターは、特定の事務所を推薦する場所ではなく、ケアマネージャーが在籍している事業所のリストをもらうことができます。

なので、リストをもとに事業所を選んで連絡するという流れになります。

要介護の場合

要介護の場合は、老人ホームや居宅介護支援事業所に在籍しているケアマネージャーを探します。

居宅介護支援事業所がどこにあるかを探すときには、こちらも地域包括センターあるいは、市区町村の介護保険健康担当窓口でもらえるリストの中から探します。

ケアマネージャーを選ぶ時のポイント

できれば、相談しやすくて信頼できるケアマネージャーにお願いしたいですよね。
ケアマネージャーを選ぶ時のポイントをいくつか紹介します。

提案力があるか

よりよい介護サービスを受けるためには、様々な要望や疑問をある程度受け入れてもらうことが大事です。

良いケアマネージャーは、要望や悩みなどをじっくり聞き、しっかり対応して提案をしてくれます。

経験や知識が豊富か

介護保険の内容や手続きなど複雑なことが多い介護サービス。

あまり経験のないケアマネージャーや知識が少ないケアマネージャーを選ぶと、問題が起こった時に上手く対応できない可能性があります。

面談をしてみて、どういった受け答えをしてくれるか見ておきましょう。

口コミが良いか

実際に介護サービスを利用している人の口コミを参考に選ぶのも1つの選び方です。

知り合いに介護の仕事をしている人がいたら、相談してみるのも良いでしょう。

まとめ

ケアマネージャーの探し方と選び方をお伝えしました。

信頼できるケアマネージャーを選ぶには、様々な部分を見ながら検討することが大切です。

もし、ケアマネージャーが合わない時は、遠慮なく変更手続きをしましょう。